2007年09月15日
やっぱりテニスも日々の積み重ね
2週間ぶりのテニススクールだった。
天気も良くて、少し風があって
心地よいテニス日和だった。
プレイもブランクがある割には
体が動いたけど、やはりムリもあった。
・フォアハンドもバックハンドも
ボールに追いつくタイミングがつかめない。
・チャンスなボレーやスマッシュで
得点を決めれない。
継続は力成りを信じて、日々の素振りと
イメージトレーニングは続けていきたい。
天気も良くて、少し風があって
心地よいテニス日和だった。
プレイもブランクがある割には
体が動いたけど、やはりムリもあった。
・フォアハンドもバックハンドも
ボールに追いつくタイミングがつかめない。
・チャンスなボレーやスマッシュで
得点を決めれない。
継続は力成りを信じて、日々の素振りと
イメージトレーニングは続けていきたい。
2007年08月24日
フォア バック ボレー サーブの課題
すべてのショットについて課題をもらいました。
ありがたいですが、ちょっと多すぎ?
フォアハンド
テイクバックしてから、もっとラケットダウン
すること。つまりボールの下を打つように
心がけると。
バック
テイクバック時に、体をひねりすぎないこと
体幹で打つように、心がける。
ボレー
・インパクト前は、ラケットを45度に傾ける
・体より前でインパクトを心がける
サーブ
これまた指摘が多い。悩みはボールに力を
込められないこと。課題は
・トスはもっと前に高く上げること
・体や顔をひねりすぎないこと
・インパクトの時に、もっとも力を入れること
インパクト後に力を入れても意味がない。
やれやれな気持ちになりますが
暑さにも負けず、アドバイスにも負けず
もくもくと課題をこなしていきたい。
ありがたいですが、ちょっと多すぎ?
フォアハンド
テイクバックしてから、もっとラケットダウン
すること。つまりボールの下を打つように
心がけると。
バック
テイクバック時に、体をひねりすぎないこと
体幹で打つように、心がける。
ボレー
・インパクト前は、ラケットを45度に傾ける
・体より前でインパクトを心がける
サーブ
これまた指摘が多い。悩みはボールに力を
込められないこと。課題は
・トスはもっと前に高く上げること
・体や顔をひねりすぎないこと
・インパクトの時に、もっとも力を入れること
インパクト後に力を入れても意味がない。
やれやれな気持ちになりますが
暑さにも負けず、アドバイスにも負けず
もくもくと課題をこなしていきたい。
2007年08月07日
歩きテニスをするな。
夏らしい中での午前テニススクール。
痛いところを今日は疲れた。じゃなくて突かれた。
「そんな足は、テニスじゃない。
もっと予測して、止まって打ちなさい。」
気持ちじゃわかっているけど、体が動かない。
だけど、最後の方は、根性で動きまくった。
後半レッスンはサーブのフォームの指導
ポイントは
・体より前でもっと高い位置にボールを
上げて、高い位置で打つこと
・インパクトは、真上より少し左寄りでもよい。
・上半身も顔も左に流れすぎないように
注意して打ちこと。
テニス道のゴールは、まだまだ遠い。
痛いところを今日は疲れた。じゃなくて突かれた。
「そんな足は、テニスじゃない。
もっと予測して、止まって打ちなさい。」
気持ちじゃわかっているけど、体が動かない。
だけど、最後の方は、根性で動きまくった。
後半レッスンはサーブのフォームの指導
ポイントは
・体より前でもっと高い位置にボールを
上げて、高い位置で打つこと
・インパクトは、真上より少し左寄りでもよい。
・上半身も顔も左に流れすぎないように
注意して打ちこと。
テニス道のゴールは、まだまだ遠い。
2007年08月03日
ボレーの精度が低い
最近右ひざが少し痛いので、ムリなプレーや
動きが多いのかなあと思っている。
今日のレッスンは、風が強いこともあり
いつもより人数が少なく、ボールを打つ数は多かった。
注意点として
・フォアハンド、バックハンドとともに
手首を返しすぎないこと
・ボレーの精度が低い
フォアハンドの打つフォームは固まってきた
と自画自賛していただけに、まだまだ道のりは長い。
ただ、具体的な課題が見えてきたので
またゆっくりだけど、修正していく。
動きが多いのかなあと思っている。
今日のレッスンは、風が強いこともあり
いつもより人数が少なく、ボールを打つ数は多かった。
注意点として
・フォアハンド、バックハンドとともに
手首を返しすぎないこと
・ボレーの精度が低い
フォアハンドの打つフォームは固まってきた
と自画自賛していただけに、まだまだ道のりは長い。
ただ、具体的な課題が見えてきたので
またゆっくりだけど、修正していく。
2007年07月27日
足を動かしたい、いや動かない?
夏の日中のテニスは、体力を奪うだけでなく
前に行く気持ちを、後退させる力もある。
そんな言い訳から入りましたが、今日はなかなか
動けなかった。それに反して強いボールを打ちたい
欲があり、腕だけで、手首のスナップ効かして
ムリして打つ。
やっぱり、レッスン終わった後は、手首が痛くなった。
しかも、ひざも少し違和感がでてきた。
力まず、肩の力を抜いて、体全体を使って
できる限り、長くテニスを楽しみたい。
無駄な力や動きを無くしたい。まだまだ自分
欲ばりだよと聞こえてきそうですが。
今日のコーチの言葉は
「バックハンドの打点はボールに近い」でした。
あと、ウエットグリップを変えて、色は赤。
実際に巻いてみると、色合いが店頭で見たときより
色が濃く、イメージが違ってちょっとがっかり。
ただ、買いたてのラケットみたいで、握り感覚もよい。
前に行く気持ちを、後退させる力もある。
そんな言い訳から入りましたが、今日はなかなか
動けなかった。それに反して強いボールを打ちたい
欲があり、腕だけで、手首のスナップ効かして
ムリして打つ。
やっぱり、レッスン終わった後は、手首が痛くなった。
しかも、ひざも少し違和感がでてきた。
力まず、肩の力を抜いて、体全体を使って
できる限り、長くテニスを楽しみたい。
無駄な力や動きを無くしたい。まだまだ自分
欲ばりだよと聞こえてきそうですが。
今日のコーチの言葉は
「バックハンドの打点はボールに近い」でした。
あと、ウエットグリップを変えて、色は赤。
実際に巻いてみると、色合いが店頭で見たときより
色が濃く、イメージが違ってちょっとがっかり。
ただ、買いたてのラケットみたいで、握り感覚もよい。
2007年07月25日
フォアハンドだけだね、いいのは
今日は生徒が7人と多くボールを
打つ回数が少なかった。
こんなレッスンの時は、1本1本を
大切に打つことができなかった。
そして、1人レベルの違う上手なおじさんを
意識して、ムリして強いボールを打ったので
練習後は、手首を痛めそうになった。
今日の学んだことは
・どんな上手い方やそうでない方がいても
自分のペースを守り、練習をする。
・ボールの方向とバウンドする距離を予測して
一歩でも早くボールを迎える努力。
・基本のフォアハンド、バックハンドの
フォームを固める。
最後にタイトルは、冗談半分と思うけど
コーチの言葉だった。
やっぱり悔しいから、いつか、見返したい。
打つ回数が少なかった。
こんなレッスンの時は、1本1本を
大切に打つことができなかった。
そして、1人レベルの違う上手なおじさんを
意識して、ムリして強いボールを打ったので
練習後は、手首を痛めそうになった。
今日の学んだことは
・どんな上手い方やそうでない方がいても
自分のペースを守り、練習をする。
・ボールの方向とバウンドする距離を予測して
一歩でも早くボールを迎える努力。
・基本のフォアハンド、バックハンドの
フォームを固める。
最後にタイトルは、冗談半分と思うけど
コーチの言葉だった。
やっぱり悔しいから、いつか、見返したい。
2007年07月23日
ボールの軌道は予測しよう!
レッスンは4ヶ月目ですが、今日は、かなり汗をかいた。
そして、頭も使えと高いレベルを要求された。
内容は
・ストロークの基本として
テイクバック → ラケットダウン → インパクト
→ フォロースルーはくりかえし練習しておぼえろ。
・ボールを打つときの両足は平行にする。
また、左足より前にインパクトを心がける。
ボールを打つ高さは、腰より下、体からもっと離せ。
・フォアハンド時は、左足がぶれないように
そしてフォロースルーは右手も体全体も
左に流れないようにする。
・さらに今後の課題として、ボールの軌道を
予測して、足を使って動きなさい。
今日は課題が多いが、フォアハンドのショットを
安定させるために、次回スクールまでに修正したい。
そして、頭も使えと高いレベルを要求された。
内容は
・ストロークの基本として
テイクバック → ラケットダウン → インパクト
→ フォロースルーはくりかえし練習しておぼえろ。
・ボールを打つときの両足は平行にする。
また、左足より前にインパクトを心がける。
ボールを打つ高さは、腰より下、体からもっと離せ。
・フォアハンド時は、左足がぶれないように
そしてフォロースルーは右手も体全体も
左に流れないようにする。
・さらに今後の課題として、ボールの軌道を
予測して、足を使って動きなさい。
今日は課題が多いが、フォアハンドのショットを
安定させるために、次回スクールまでに修正したい。